ペットの散骨ってどうするの?

こんにちは!船長です。

散骨ってどうするの?という問い合わせが来ましたので、お答えします。

  1. 火葬: まず、ペットを火葬します。火葬はペット専用の火葬場で行ってください。
  2. 粉骨: 火葬後、遺骨を粉末状にします。これは散骨の際に必要な手続きです。
  3. 散骨: 粉骨した遺骨を海に撒きます。一緒に花びらも撒き、黙とうをささげます。

ラムでは粉骨散骨の対応をしています。粉骨は、協力会社に依頼し、粉骨後、ラムの船で散骨をいたします。
費用ですが、粉骨~散骨代行までで、39,800円(税込)となります。

現在、海洋散骨は、ペットを自然に還す方法として非常に注目されています。
散骨の際には、環境や周囲の人々への配慮が必要ですので、岸から2Km以上離れた場所で、漁業等を行っていない場所で散骨しています。

写真は、うちの愛猫です。2年前に亡くなってしまいました。。。泣・・・

世間では社長ともいうが、ペットの海洋散骨の際は船長に変身する。 車、バイク、船舶をいじるのが大好き。特に古い車、バイクが好き。 釣りも好きだが、あまり釣れないので、毎回魚に餌をやりに行っているかんじ・・・ スポーツは野球とソフトボールが好きで、アウトドアも大好き。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です